1954年に製作された黒澤明監督の『七人の侍』は侍たちの戦いをテーマにした映画です。戦国時代の農村が野伏(野武士)に襲われ、七人の侍がそれを助けるというストーリーが見もの。個々の侍についてやラストのシーンなどの感想を『七人の侍』のあらすじとラスト結末と「荒野の七人」との違いを含めて紹介しましょう。
「七人の侍」のラスト結末やネタバレあらすじ
侍集め
山間の農村に麦が実る頃、40騎もの野伏が来るという話が届く。略奪を恐れて困り果てた百姓たちは村の知恵袋、爺さまから腹を空かせた侍を白米で雇ってくるように言われた。宿場町に出向いたのは利吉、茂助、万蔵、与平の四人だが誰にも相手にされず、帰ろうとする。そこに初老の侍が子供を人質にとる盗人を相手に見事な手腕で助け出したのを目撃。
その侍の名は島田勘兵衛と言い、百姓たちは助けを求めたが「最低でも七人の侍が必要であり飯だけでは無理だ」と一度は断られてしまう。しかし、百姓の度重なる嘆願に折れて勘兵衛は力を貸すことを約束する。その後、侍を5人集めることができたが7人目が見つからず諦めようとしていた所に、侍だと主張する泥酔した男がやって来た。
以前にもその男を見かけていたが、家系図を取り出して菊千代だと名乗るが記されている歳は成人前だったことから明らかに別人。6人は彼を相手にするのも面倒だと放っていたが勝手に付いてくるのだった。
村人
百姓たちがやっとの思いで集めた侍だが村には誰一人迎える者は無く、一行は村のまとめ役である爺さまの元へ向かう。村の人間は野伏だけでなく連れてきた侍まで恐れて出てこないことを知る。その時、激しい音が響き慌てて外に出た侍たちの前に村人たちは助けを求めてすがりつく。
すると菊千代が現れて自分の仕業だと声を上げ、これにより侍たちは村人たちと話す機会を得たことで菊千代を晴れて七人目の侍として迎え入れた。侍たちは策を練るため山を歩く中、勝四郎は野伏や侍を恐れ男装させられた万蔵の娘・志乃と出会い逢瀬を重ねる。一方、菊千代は大量の武具を侍たちの元へと持ち込むと「村人たちが落ち武者狩りで集めていた物だ」と言う。
何度も負け戦を経験した一同はこの事実に腹を立てるがその姿に菊千代は激怒。百姓は狡猾で図太い生き物だがそうさせたのは侍だと吠え、そこで菊千代の素性を察した侍たちは何も言えなくなり怒りを収めた。
野伏
野伏から村を守るため訓練を行う村人たちだが、村はずれの家屋は諦めて欲しいと告げられ茂助たち一部の村人はそれに反対。しかし、一丸とならなければ勝てないことを諭され、勘兵衛は皆の結束を促したのだ。時は経ち、村では麦刈りが行われ、平和な時間が過ぎるがとうとう野伏たちが姿を現す。物見から潜伏場所を突き止めた一行は利吉に先導され焼き討ちを行った。
作戦は見事に成功し何人もの野伏を切り捨て、奪われていた女たちを逃がすがその中に利吉の妻の姿もあった。彼女は合わせる顔が無いと思ったのか火の中に飛び込んでしまい、利吉は妻を追おうとしたが平八に押しとどめられる。しかしその瞬間、銃声が鳴り平八は命を落としてしまう。皆が悲しむ中、菊千代は平八の作った旗を掲げるとそこに野伏たちが攻め込んで来た。
決戦(ラスト結末)
爺さまが残る水車小屋に火が点けられ息子夫婦が助けに行くが幼い子を残して死んでしまい、その姿に菊千代は自分を重ねる。戦果を上げて野伏を減らす中、久蔵が種子島を奪ってきたことに対抗心を燃やした菊千代が持ち場を離れてしまった。それが原因で野伏が侵入し、村人と五郎兵衛が命を落とす。
残る野伏を全て村の中に迎え入れ、個別に包囲し倒す侍と村人たち。勝利を確信し集まる侍たちだが久蔵は隠れていた野伏のお頭に撃たれ、仇を討ちに行った菊千代は相打ちになってしまう。残された侍は勘兵衛、七郎次、勝四郎の三人のみ・・・争いが終わり、「最期にまた負け戦だった」と勘兵衛は言う。勝ったのは自分たちではなく百姓たちだと呟き、この戦いで命を落とした者たちが眠る場所を見つめるのだった。
黒澤明監督作品の「七人の侍」、「羅生門」、「影武者」、「隠し砦の三悪人」、「椿三十郎」、「用心棒」、「蜘蛛巣城」、「赤ひげ」の動画は以下のサブスク配信サイトのお試し期間の利用で無料で見ることが可能です。
31日以内に解約すればお金は一切かかりません。
30日以内に解約すればお金は一切かかりません。
「七人の侍」の感想
一人一人の個性が際立っていて意気揚々とした空気の前半と決戦からの命のやり取りの重さをひしひしと感じる後半ではだいぶ雰囲気が変わります。登場人物も個性があり、その中でも島田勘兵衛は侍の中でリーダーとなり皆を引っ張っていくのでした。カリスマ性の高い勘兵衛は戦果も上げていて立派な一方で負け戦ばかりなのも印象に残ります。
他にも菊千代のムービーメーカーのような雰囲気が良かったですね。不意打ちを受けるもなんのそのと言わんばかりに「なんだこら!」と言って殴られたことに腹を立てて追い回す、馬が言うことを聞かずに並走するなど思わず笑ってしまうシーンが多いのが見どころでしょう。
他にも「自分は武士だ!」と言い張って家系図を見せると、そこには「12歳 菊千代」と書かれていたため周りの者から口々に「12歳?」「まだ元服前?」といじられるのもおもしろかったです。
どの侍たちも個性的で楽しませてくれたため、最後の久蔵と菊千代シーンも心に残りました。野伏のお頭に久蔵が撃たれ、菊千代はお頭の隠れる家に向かって走り中に飛び込んで彼も撃たれてしまうのです。しかし、彼は諦めずにお頭に刀を突き刺し相討ちとなる・・・この壮絶なシーンが印象的でまさか久蔵と菊千代が命を落とすとは思いもよらなかったため衝撃的でした。
『七人の侍』は緩急のあるストーリーと侍たちが見どころとなる作品でした。
「七人の侍」のみんなのレビュー(面白い?つまらない?)
面白いというレビュー
久しぶりに「七人の侍」見たらやっぱ面白すぎた。二回見た。
最初から最後までずっっっと面白い。久蔵のかっこよさをもっと沢山の人に見てもらいたい・・・— ちゅーやん (@guruguru_cha02) April 4, 2021
ねえ・・・今生まれて初めて『七人の侍』観てるんですけど・・・すごく面白いし古臭くないどころか新しいしキャラは立ってるしカット割りも画角も美しく脚本も笑えるし泣けるし間もいいしただただ気持ち良い超名作じゃん・・・なんで今まで誰もそう言ってくれなかったの?(100人中100億人が言ってた)
— Blue (@blue45628956) June 14, 2020
午前十時の映画祭9で上映中の『七人の侍』を見てきた。ここ20年くらい、映画館で上映されるたびに、スクリーンで見る機会はこれが最後かもしれないと思って見に行ってるので、もう何回目だかわかんないんだけど(笑)、何度見ても本当に面白い。#午前十時の映画祭9 #七人の侍
— みえ(Mie) (@twitMIEX) June 10, 2018
七人の侍 ストーリーも面白いけど、改めて観ると展開ごとの風景カットとか、さりげない音楽とか、実に素晴らしい。メリハリの効いた作りで…
もう何回も劇場で観てるからもういいかな、って思ったけどやっぱり来月劇場で観てくる!!😭😭😭#七人の侍#BSプレミアムシネマ#午前十時の映画祭— 渋くしぶとく (@0NI1cGKcoo0gDc9) February 11, 2020
「七人の侍」初見!!!前のめりで口半開きで観た。なんだこれ。凄く面白い!勢い。戦法。揺さぶられる心。侍と百姓の命の鼓動と笑顔がこれでもかと刺さる。丁寧に描かれているのにこのテンポの良さよ。手に汗握るとはこの事。鑑賞後ひとり思わず拍手した。
— あたる (@atarumovie) September 20, 2020
つまらないというレビュー
午前十時の映画祭の #七人の侍 1954年。207分はただ長い!バーフバリ王の凱旋は最初から最後までクライマックスで飽きないけど、七人の侍は無駄に長く感じました。敵の野武士達が攻めて来るまでかなりいろいろあります。ガッカリしたのはやっと攻めて来たら敵が弱いこと。それではつまらない。
— じゅに (@1021junie) June 10, 2018
おちょくるつもりもない真面目な話なんだが、
七人の侍をつまらない人って結構いるのかな?
あんだけ有名な映画だからさぞかし面白いのだろうと見たけど
全然つまらなかった。二回も見た。世界中の人が評価する七人の侍を楽しめないなんて
俺何か足りないのかな?— isolator (@net_de_toku) September 20, 2012
「七人の侍」と「荒野の七人」の違い(相違点)
●物語の大筋
七人の侍:
戦国時代の農村で、収穫時期に略奪に略奪しに来る野武士に対抗するために、「白米を腹いっぱい食わせることを条件」に侍を雇う話。
荒野の七人:
メキシコの村に毎年略奪に来る盗賊に対抗するために、20ドルでガンマンを雇う話。
偵察に来るシーン
七人の侍:
偵察者を捕らえる
荒野の七人:
偵察者を全員殺す
奇襲シーン
七人の侍:仲間の抜け駆けで野武士によって村人が多く殺される。侍側も多くの死傷者が出る中で、菊千代が相打ちで首領を倒し、野武士は全滅する。
荒野の七人:盗賊のアジトには誰もおらず、村に戻ると戦いに反対する村人が裏切り村が盗賊に占拠される。7人のガンマンは武装解除されるも、結局全員が村へ踵を返し、盗賊を全員倒すも七人のうち四人が死亡。
生き残った人数
七人の侍:3名
菊千代(三船敏郎)、久蔵(宮口精二)、平八(秋実)、五郎兵衛(稲葉義男)が討ち死に。
勘兵衛(志村喬)、七郎次(加東大介)、勝四郎(木村功)が生き残る。
荒野の七人:3名
最後の村での戦闘で。ベルナルド(チャールズ・ブロンソン)、ブリット(ジェームズ・コバーン)、ハリー(ブラッド・デクスター)、リー(ロバート・ヴォーン)が死亡。
クリス(ユル・ブリンナー)、ヴィン(スティーブ・マックイーン)、チコ(ホルスト・ブッフホルツ)の3人が生き残る
ラストシーン
七人の侍:
田植えの時期になり生存した三人の侍が村を去る。志乃(ヒロイン)は勝四郎を忘れるために田んぼの仕事に精を出す。
志乃は勝四郎を忘れようと仕事をする。勘兵衛は、「勝ったのは村人達であり自分たちではない」とつぶやく。
荒野の七人:
『荒野の七人』では、チコ(勝四郎に相当するキャラクター)がガンベルトを外し村に残り、ペトラ(ヒロインで志乃に相当するキャラクター)と結ばれるラストを示唆する。
クリスは「勝ったのは俺たちではない。農民たちだ」と笑いながら、ヴィンと共に荒野へ旅立つ。
「七人の侍」の登場人物(俳優名)
島田勘兵衛(志村喬)
初老の侍。刀と弓を使う。
菊千代(三船敏郎)
自称侍。いじられることが多い。
岡本勝四郎(木村功)
勘兵衛に憧れて弟子入りした若き侍
片山五郎兵衛(稲葉義男)
勝四郎の不意打ちを防ぐほどの腕を持つ侍。勘兵衛の人柄に惚れ込み協力する。
七郎次(加東大介)
勘兵衛とも長い付き合いのある槍使い。
林田平八(千秋実)
力不足ではあるものの場の空気を和らげる術に長けている。
久蔵(宮口精二)
凄腕の侍。
黒澤明監督作品の「七人の侍」、「羅生門」、「影武者」、「隠し砦の三悪人」、「椿三十郎」、「用心棒」、「蜘蛛巣城」、「赤ひげ」の動画は以下のサブスク配信サイトのお試し期間の利用で無料で見ることが可能です。
31日以内に解約すればお金は一切かかりません。
30日以内に解約すればお金は一切かかりません。